ワンマン化改造について

7100系ほかが受けたワンマン化改造について簡単に解説します。
ただし私は現場の人間ではないので間違えなどあるかもしれません。
もし正確な名称などご存知の方がおられましたらご教示下さい。

-- 前面 --
1 手すりの増設 … 本来は貫通扉中央の1つのみであったが緊急時を想定して新たに上下に1つずつ設置された。

2 手すり補助具の設置(豊橋方先頭車のみ) … 緊急時、7700系や6000系ワンマン仕様車と連結し貫通扉を使用する際に互いの手すりをつないで客が落ちないようにするもののようで豊橋方先頭車(7100系だと7101のみ)に設置された。

3 光センサー受信機設置 … 三河線ワンマンでは車掌の代わりにホームにつけられた光センサーで危険を察知し、センサーに反応があると列車が止まる仕組みになっている。そのセンサーの受信機がこの黒い箱である。

-- そのほか --
転落防止ホロもしっかりと設置されています。 視覚障害者のためのドア閉開時のチャイムも設置されました。 2+2連などの運用では後部の2両が乗務員不在になってしまい緊急時に不都合があるため、それを解消する目的で運転士と会話が出来る装置も設置されました。
Back